|
 |
|
ご案内 |
■2023/12/1
|
|
機関紙「未来」を更新しました。 |
日付 |
|
記 事 |
■ 22/1/7 |
|
パワハラ防止を訴えました |
■ 22/1/1 |
|
郵政ユニオンが元旦ビラまき |
|
|
|
|
|
|
■21/9/7 |
|
22年用年賀葉書営業。エリア外営業が厳禁となりました。 |
■21/8/31 |
|
10月からの土曜休配問題。労働強化にならない配置を求めました。 |
■21/8/27 |
|
長崎県非常勤職員のハラスメント裁判で勝訴することが出来ました。 |
■21/8/13 |
|
被爆76年目の夏 コロナ渦ですが多くの平和行動に参加しました。 |
■21/8/3 |
|
最賃答申出されるも私たちの要求には遠く及びません。 |
■21/7/27 |
|
7月24日、土曜日休配の試行を実施 |
■21/7/13 |
|
郵便サービス見直しに関する意向確認が実施されます。 |
■21/7/6 |
|
第10回定期全国大会が開催されました。 |
■21/6/25 |
|
正社員の人事評価へのフィードバックが行われています。 |
■21/6/15 |
|
正社員登用試験の応募が開始されます。 |
■21/6/4 |
|
郵便サービスの見直しに関する要求書を提出しました。 |
■21/6/1 |
|
郵政創業150周年と長崎開港450周年 |
■21/5/28 |
|
結成31年を糧にユニオンは頑張る! |
■21/5/25 |
|
3,5万人削減!大合理化計画発表「JPビジョン2025」 |
■21/5/13 |
|
「機関紙」は修復しました。ご迷惑をお掛けしました。 |
■21/5/1 |
|
第92回メーデーに参加しました。 |
■21/4/27 |
|
「自動ルーティングシステム(スマリュー)」の試行運用が拡大されます。 |
■21/4/8 |
|
長崎訴訟和解記者会見を行いました。 |
■21/4/2 |
|
Dcat(ディーキャット」が本格導入されました。 |
■21/3/30 |
|
郵政ユニオン集団訴訟 長崎訴訟和解成立 |
■21/3/23 |
|
全国15職場で抗議のストライキに入りました。 |
■21/3/12 |
|
郵政本社前集会を開催しました。 |
■21/3/9 |
|
東日本大震災から10年 |
■21/2/26 |
|
21春闘スタート 本部が第一回賃金交渉を開催しました。 |
■21/2/16 |
|
非正規社員の均等待遇と正社員化を求める署名に協力をお願いします。 |
■21/2/5 |
|
ユニオン九州地方本部 第9回地方委員会を開催しました。 |
■21/1/26 |
|
コロナウイルス感染症のセルフPCR検査検体郵便物に対する申し入れを行いました。 |
■21/1/22 |
|
四輪車に装備の「本社ドラレコ活用」について |
■21/1/9 |
|
2021年長中局支部旗開きを中止としました。 |
■21/1/8 |
|
長崎市内で観測史上二番目の大雪。制度運用見直しを求める。 |
■21/1/1 |
|
2021年、郵政ユニオン、元旦門前ビラまきでスタート |
 |
|
|
■20/12/8 |
|
長崎バスユニオン裁判闘争勝利の報告集会を開く。 |
■20/11/16 |
|
伝送便500号の祝辞。おめでとう。 |
■20/10/18 |
|
郵政ユニオン長崎中郵支部第9回大会開催。高口支部長を再選。 |
■20/10/15 |
|
郵政労契法20条裁判、最高裁で勝ちました。 |
■20/10/10 |
|
第77回」長崎 地区労定期大会に参加しました。 |
■20/9/14 |
|
郵政労契法20条長崎の第2回裁判開く。 |
■20/8/5〜9 |
|
被爆75周年、長崎の平和闘争です。 |
■20/7/30 |
|
荒木さんが井原さん追悼、1人トライアスロン。 |
■20/6/23 |
|
郵政労契法20条長崎裁判、第1回期日開催しました。 |
■20/3/14 |
|
4月14日の長崎の労契法20条裁判、第1回裁判にご支援を。 |
■20/2/18 |
|
郵政労契法20条裁判を長崎が提訴しました。 |
■20/2/14 |
|
長崎バスユニオン裁判、判決日は3月27日(金)14時から。 |
■20/2/14 |
|
長崎バスユニオンの懲戒処分取り消し訴訟を支援。 |
■20/2//2 |
|
第8回郵政ユニオン九地本委員会を開催。 |
■20/2/1-2 |
|
長崎地区労第49回春闘討論学習会に参加。 |
■20/1/11 |
|
郵政ユニオン長崎中郵支部が旗開きを開催。 |
■20/1/8 |
|
県労連の旗開きに参加しました。 |
■20/1/6 |
|
長崎地区労の旗開きに参加しました。 |
2020年です。 |
|
|
■19/12/14 |
|
長崎地区労の青婦協大会で御手洗事務局長が退任のあいさつ。 |
■19/12/14 |
|
県労連の2020春闘討論集会に参加しました。 |
■19/12/14 |
|
郵政ユニオン長崎が忘年会開催しました。 |
■19/11/18-19 |
|
シルバーユニオン第5回総会&交流会イン長崎が開く。 |
■19/10/19 |
|
新規加入組合員3名の歓迎会を開きました。 |
■19/9/29-30 |
|
全労協が第31回定期全国大会と30周年レセプションをを開催。 |
■19/9/27 |
|
地区労が長崎バスユニオン闘争支援の講演会を開く。 |
■19/9/22 |
|
郵政ユニオン長崎中郵支部が第8回定期大会を開きました。 |
■19/9/1 |
|
第8回郵政ユニオン九州地本の定期大会に参加しました。 |
■19/8/7-8-9 |
|
長崎ピースサイクルが、玄海から長崎まで走りました。 |
■19/8/8 |
|
8・8平和集会宣言です。 |
■19/8/8 |
|
第23回8・8平和を考える長崎集会を開きました。 |
■19/8/1 |
|
反核平和の灯リレーを走りました。 |
■19/8/1 |
|
井原東洋一さんの逝去を悼む。 |
■19/7/28 |
|
バスユニオン第8回裁判に参加しました。 |
■19/6/8-9 |
|
非正規で働く仲間の全国交流会IN山口に参加しました。 |
|
|
|
|
全労協・郵政産業労働者ユニオン長崎(郵政ユニオン)
長崎市恵美須町1-1
長崎中央郵便局内(郵便局の中庭の別館です)
095−828−1953
メールアドレス u-nagasaki@yuseiunionkyusyu.jp
|