学習の部屋
目次
1、郵政の争議年表
2、日本の戦争の歴史年表
3、戦争の資料集
4、郵政労働運動の刑事弾圧の歴史
5、一揆の歴史(江戸から明治へ)
郵政の争議年表
郵政の争議の歴史年表
日本労働運動史、郵政編(明治、大正期の争議)日本労働運動史年表第1巻、明治大正期編、青木虹二、新生社から
西暦 和暦 日付 局名 参加者 事情
1 1896 明治29 9/13-14 兵庫 神戸 集配員61人 物価高騰によるわらじ銭要求、二日間ストライキ。
2 12/ 山梨 甲府 集配人 ストライキ
3 1897 30 6/16 愛知 岡崎 集配人 物価高騰による賃金引上げ要求。
4 7月 京都 京都 集配人 賃上げ、
5 8/21 香川 高松 集配人 賃上げ、スト、首謀者5人解雇。
6 9/14 北海道 函館 集配人 ストライキ
7 1898 31 4/ 宮城 仙台 電信局員12人 事務に不満で同盟欠勤
8 5/ 広島 尾道 集配員22人 賃上げ、
9 8/2 神奈川 横浜 集配員90人 賃上げスト、3人解雇。
10 8/5 愛知 名古屋 集配員44人 賃上げスト、辞表を出し同盟欠勤。
11 1900 33 7/6 岐阜 岐阜 集配員20人 賃上げスト、不貫徹
12 10/21 東京 大森 集配員11人 郵便局長の解雇に同情スト
13 12/22 東京 飯田町 集配員32人 給料に不満から同盟辞職、12人復職
14 1902 35 12/12 長崎 諫早 配達人6人 ストライキ
15 1903 36 1/5 東京 江戸川 配達人200人 労働過重から賃上げ要求。スト、10人日本橋署に引致
16 1906 39 6/ 栃木 足利 局員 新局長に反対し、総辞職。
17 1907 40 1/22-24 岡山 津山 集配人30人 監視員の扱い方苛酷。特別手当要求。
18 2/8 東京 下谷 ストライキ
19 2/12 京都 京都 集配人53人 生活困窮でスト。1人重禁固、一ヶ月の判決。
20 12/ 東京 目黒 集配人 同盟休職
21 1908 41 1/29 神奈川 横浜 集配人70人 集配人の解雇反対でスト。局長を免職にする。
22 2/2 福岡 門司 集配人42人 年末年始の激務に手当てが少ないとスト。
23 4/28-29 愛媛 宇和島 集配員10人 給料不足でスト。値上げがまとまり、妥結。
24 5/8〜9 山口 集配人14人 賃上げ要求スト。
25 5/11 埼玉 熊谷 局員16人 辞職した書記に同情スト。局長が辞職。
26 5/28 和歌山 和歌山 集配人12人 賃上げ要求スト。
27 6/12 神奈川 藤沢 集配人 集配人の尽力に局の慰労なくスト。
28 7/2〜11 神奈川 大磯 集配人 労働時間の件でスト。
29 1910 43 1/6〜7 埼玉 大宮 集配人7人 勤労苛酷。お年玉配分なくスト。
30 4/ 茨城 湊町 新局長に反対し、スト。未遂。
31 8/17-18 静岡 浜松 集配人24人 局長、排斥。スト妥結。
32 1911 44 3/11 福岡 福岡 集配人 勤務時間短縮、スト。
33 1914 大正3 4/10〜16 石川 金沢 工夫 賃下げ反対スト
34 1917 6 1/1 兵庫 飾磨 集配人 局長への不満からスト。
35 7/31 岐阜 広瀬 集配人4人 局長への不満からスト。
36 8/1 山口 岩国 集配人 賃上げ要求、スト。
37 11/11〜20 宮崎 都城 集配人 冬服の支給など待遇改善
38 1918 7 5/8 愛媛 内子 集配人 月給が1円20銭賃下げされ、スト。
39 6/中旬 静岡 大宮 集配人 賃上げ要求、不貫徹。
40 7下旬 兵庫 姫路 配達夫 賃上げ要求。
41 8/4 茨城 笠岡、 集配人 3割賃上げ要求。
岩瀬
杉原
宍戸
42 8/7 山梨 甲府 集配人37人。 生計困難から欠勤。
43 8/9 福島 郡山 集配人17人 米の値上がり、同盟辞職。
44 8/上旬 兵庫 神戸 電話局員 賃上げ要求。
45 8/14〜5 山口 柳井 集配人10数人 日給20銭賃上げ要求、5銭で妥結。
46 9/上旬 岡山 津山 配達夫 サボタージュ。
47 10/4 大阪 大阪中央電話局 局員636人 勤務条件に不満で、110人〜140人同盟欠勤。
48 11/1〜3 京都 向日町 局員6人 特別手当支給要求、スト。
49 1919 8 1/23 山口 福賀 集配人全員 賃上げ要求、スト、不貫徹。
50 7/30 東京 東京逓信局 職工600人 5割賃上げ、労働時間2時間短縮(10時間へ)、市内出張に旅費の支給を要求。
51 8/2〜13 群馬 大胡 集配人 5割賃上げ、13日間のスト。
52 8/3 東京 八王子 集配人37人 病気と称して盟休、賃上げ要求、スト。
53 8/4〜6 東京 中央 集配人40人 賃上げ要求、妥結
54 8/6〜7 東京 中央 臨時雇人夫15 5割賃上げ要求、スト、不貫徹。
55 8/17 愛知 名古屋 集配人 賃上げ要求、スト、慰撫。
56 8/22 大分 大分 集配人22人 賃上げ要求、スト、不貫徹。
57 9月中旬 長崎 守山 従業員全員 待遇改善要求、スト、不貫徹。
58 10/17 神奈川 小田原 雇員、配達夫20余人 臨時手当10円据え置、10割増給要求。不貫徹。
59 11/初旬 東京 日本橋 集配人11人 賃上げ要求、サボの気運。
60 12/15〜23 東京 中央電話局 現業員千人余 勤勉手当、年4回の手当て、慰労金増額、年末賞与の増額要求。
61 12/24〜27 東京 九段 集配人50人 賞与要求、不貫徹。
62 1920 9 1/下旬 神奈川 川崎 従業員7人以上 労働時間の短縮要求でサボタージュ。
63 下旬 北海道 小樽 電信課員32人
64 3/28 神奈川 小田原 集配人20余人 議会解散のため増額俸給案延期に不満で、スト。全員解雇、不貫徹。
65 下旬 北海道 室蘭 集配人 局の改革要求、スト。数人解雇。
66 8/6 静岡 浜松 集配人75人 賃上げ要求、サボ。
67 8下旬 兵庫 洲本 配達員16人 ストライキ、4人解雇。
68 1921 10 6/5 東京 三田局 集配人 生活の待遇改善を請願。
69 9/1 神奈川 小田原 集配人30余人 日給増額、12時間労働を8時間に、月2回の公休を要求。スト、慰撫。
70 11/ 富山 魚津 従業員 争議。
71 1922 11 5/28 秋田 土崎 集配人24人 過激な労務から、スト。即日妥結。
72 6/1 兵庫 舞子 事務員、集配人12人 賃上げ要求、スト、不貫徹。
73 8/16 東京 赤羽 集配人8人 定員4人不足のため、増員要求の請願。
74 10/1〜2 静岡 江尻 電話交換手全10人 増給不実行から、スト。即日貫徹。
75 1923 12 3/ 島根 今市 配達夫
76 6/ 宮城 岩沼 集配人10人
77 8/ 愛知 蒲郡 従業員6人
78 11/14 東京 中央郵便局 従業員32人 勤務過労、労働時間短縮、居残り全廃、増員、増給要求スト。不貫徹、17人解雇
79 1924 13 3/2〜6 愛知 名古屋中央電話局 工事人夫150人 賃上げ要求、妥結
80 4/21〜22 島根 浜田 集配人24人 賃上げ要求、集配区画の増加から、スト。妥結。
81 5/14 神奈川 鶴見 集配人
82 11/7〜9 愛知 勝川 現業員全6人 雇人日給10銭引き下げなど新局長に不満。不貫徹、3人解雇。
83 12/ 東京 中央
84 12/26 東京 巣鴨 集配人 年末手当の少額と分配の不公平を陳情、不貫徹、8人解雇。
85 1925 14 1/1 大分 杵築 集配人17人 待遇改善要求、スト。妥結。
86 2/1 大阪 岡町 集配人全員14人 1名解雇され同情、スト。局長の横暴に憤慨、不貫徹。
87 3/下旬 東京 東京貯金局 女子事務員
88 5/3 愛知 田原 集配人 吏員と差別され、一割賃上げ要求、貫徹。
89 5/15〜28 愛知 田原 集配人 再発、上と同じ。
90 6/7〜22 愛知 一色 集配人全員17人 吏員のみの増額に反対して一割要求、貫徹。
91 7/15〜19 千葉 成田局 集配人全19人 吏員のみの増額に反対して、5分賃上げ要求、不貫徹。4人解雇。
92 10/23 広島 東城
93 11/28 長野 中野 集配人全8人 生活困難で賃上げ要求、妥結。
94 1926 15 2/10 福島 郡山 集配人27人 前回の約束事項の履行、賃上げ、手当の増額、市内区画の変更要求、スト、不貫徹、4人解雇。
95 10/10 東京 神田 集配人155人 人事異動から不満爆発。監督者排斥、班長の復任、待遇改善、ストを計画するも、調停により延期。覚書を交換して妥結。
96 11/4〜11 東京 下谷 集配人150人 手当ての公正、分担表の作成など、待遇改善要求、妥結。
97 1927 昭和2 1/23 東京 駒込 集配人
戦争の資料集引用資料集
題名                 著者 出版社
1 昭和の歴史@ 昭和への胎動。    金原左門。       小学館
2 昭和の歴史A 昭和の恐慌。      中村正則      小学館
3 昭和の歴史B 天皇の軍隊。      大江志乃夫 小学館
4 昭和の歴史C 15年戦争の開幕。   江口圭一 小学館
5 昭和の歴史D 日中全面戦争。   藤原彰 小学館
6 昭和の歴史F 太平洋戦争。     木坂順一郎 小学館
7 戦後日本の原点、上巻。              袖井林二郎。  悠思社。
8 戦後日本の原点、下巻。               竹前英治。  悠思社。
9 年表、日本歴史。             井上光貞、色川大吉。  筑摩書房
10 日本史年表。          日本歴史大辞典編集委員会。  河出書房新社
11 日本史年表。                    歴史学研究会。 岩波書店
12 昭和史。                       中村隆夫。   東洋経済新報社
13 日中15年戦争上、中、下                黒羽清隆 教育社
14 天皇裕仁の昭和史                   河原敏明  文春文庫
15 私が見た東京裁判、上下。             富士信夫、  講談社学術文庫
16 ドイツの歴史教育                 川喜多敦子  白水社
17 日本の戦争と詩人たち                石川逸子 影書房
18 第2次大戦を見直す                 斉藤治子  東洋書店
19 戦後補償から考える日本とアジア          内海愛子  山川出版社
20 戦争と知識人                    北河賢三   山川出版社
21 アジアの教科書に書かれた日本の戦争       越田稜  梨の木舎
22 ヨーロッパの教科書に書かれた日本の戦争       越田稜 梨の木舎
23 未来をひらく歴史(日中韓共同編集)    三国共通歴史教材委員会 高文研
24 知識人の言論弾圧の記録                黒田秀俊  白石書店
25 民族とは何か                        関 曠野  講談社現代新書